60年ぶりの射撃だ「2番目に大きな演習場」で自衛隊がロケット弾を発射! 安全のため国道は一時閉鎖
静岡県にある東富士演習場で2025年10月7日、実に58年振りとなるロケット弾の射撃訓練が行われました。射撃したのは大分県に所在する陸上自衛隊第2特科団の多連装ロケットシステム、通称「MLRS」です。
【動画】これがMLRSの射撃シーンです
#第1特科群 は、矢臼別演習場において多連装ロケットシステム(#MLRS)実弾射撃訓練を実施し射撃技術、観測等基盤の練度向上に努めました。この発射の瞬間の迫力ある映像をご覧ください。#陸上自衛隊 #北千歳 #第1特科団 #トッカグン #M270 #実射 #射撃映像 #ロケット pic.twitter.com/rC5ovMoQt1
— 陸上自衛隊 第1特科群【公式】 (@tokkagun_1) September 11, 2023
Writer: 武若雅哉(軍事フォトライター)
2003年陸上自衛隊入隊。約10年間勤務した後にフリーフォトライターとなる。現場取材に力を入れており、自衛官たちの様々な表情を記録し続けている。「SATマガジン」(SATマガジン編集部)や「JWings」(イカロス出版)、「パンツァー」(アルゴノート)などに寄稿。
コメント