「よく公開した!」 福岡市地下鉄、乗客の“ありえない”危険行動に「絶対におやめ下さい!」 SNSユーザーもドン引き

福岡市地下鉄の公式SNSアカウントが「絶対におやめ下さい!」とコメントのもと、利用者に強めの言葉で注意喚起を呼びかけています。これに対し、ユーザーからは多くの反響と賛同が寄せられています。

危険「扉に杖を挿す行為」

 福岡市地下鉄の公式SNSアカウントが「絶対におやめ下さい!」とコメントのもと、利用者に強めの言葉で注意喚起を呼びかけています。これに対し、ユーザーからは多くの反響と賛同が寄せられています。

Large 20251030 01
福岡地下鉄の運行車両(画像:写真AC)。

 同アカウントが危険と呼びかけたのは「扉に杖を挿す行為」です。「閉まり始めた扉に杖や傘などを挿す行為は、他のお客様や行為者が怪我をする可能性があり大変危険です。また、列車遅延が発生し、多くのお客様にご迷惑をおかけします」としています。

 この投稿を見たSNSユーザーからは「よく公開してくれた!の一言。」「こんなんありえんやろ」「マジでやってる人いるのか」「福岡市交さんも苦労してますな」「本当にこれは危険かつ迷惑な行為。それでいて刺した側は被害者ぶる。」「居るんだよなぁ開けてくれると思ってるヤツ」といったコメントが寄せられています。

この記事の画像をもっと見る(1枚)

最新記事

コメント

コジコジ へ返信する コメントをキャンセル

3件のコメント

  1. いや違います。

    交通弱者への無配慮の福岡市営地下鉄の方が問題です。

    福岡市営地下鉄は何が何でもドアを閉め、車内放送で公開処刑にします。

    弱者がいれば待つべきだし、文句があるなら、面と向かっていいなさい。

  2. これは少し強引すぎますね。体ごと挟むくらいにしないと。はっきりいって車掌のうるさいアナウンスなんてなんの意味もありません。

  3. コメントを見るとさすがQ州だな。迷惑かけといて何様のつもり。