九州のICカード、北海道へ 「イカすニモカ」函館市電と函館バスに導入 2016.11.22 乗りものニュース編集部 4 ツイート お気に入り tags: ICカード, 函館バス, 函館市企業局交通部, 鉄道 函館市電と函館バスで、2017年春からIC乗車カードのサービスが始まります。名前は「イカすニモカ」で、カードのデザインは渡島半島をイメージしたものといいます。 【写真】函館の街なかを走る路面電車 函館の街なかを走る路面電車(写真出典:ニモカ)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 4 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 青春18きっぷ 「薩摩守」に要注意 日本一、数が大きなのりばは「34番」 しかしその実態は… 東京駅100周年 限定Suica発売で見られる奇妙なやりとり 新幹線きっぷ、謎の「■■■■□□□□・・・・」 その意味と法則 東京駅記念Suica 1駅あたりの販売数では相当に多かった 最新記事 海自の「最新イージス艦」が“射撃優秀艦”に!給食部門でも受賞 日本を守る最強の盾 「湾岸マイルド」「都心環状ビター」「JCTラテ」が一挙登場! 3か所で飲める首都高専用「しゅとコーヒー」とは? 世界初「3Dプリンターで駅舎」できました! 僅か一夜で建設を終える JR西の駅で新しい建物が突如出現 激変の羽田空港「元離れ小島の空港ビル」使ってみた! どの路線で使われる? 「昔のほうが楽だった」覆す仕掛けは? 「多摩エリアと栃木県を結ぶ特急」いよいよ運行へ 埼玉県内の駅にも停車 2日間限定 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 4件のコメント kapo 2016/11/22 at 16:41 Reply !?!?!?!?どうしてそうなった!? ソルトン 2016/11/23 at 10:53 Reply 北海道の公共交通事業者はJR北海道を相手にしていないんだな~ 札幌市営でも自動改札で他社ICを利用できるようにした時の提携相手はJR東日本のため、「札幌Suicaエリア」となっています(Suicaのデジタルパンフ参照)。 SKY-GIRL ! 2016/11/25 at 22:58 Reply オリジナルのnimocaも函館で発売してほしい!フェレットすっごくかわいい! たびびと 2016/11/28 at 16:22 Reply 「ICOCA」は使えないのですか?残念!
!?!?!?!?
どうしてそうなった!?
北海道の公共交通事業者はJR北海道を相手にしていないんだな~ 札幌市営でも自動改札で他社ICを利用できるようにした時の提携相手はJR東日本のため、「札幌Suicaエリア」となっています(Suicaのデジタルパンフ参照)。
オリジナルのnimocaも函館で発売してほしい!
フェレットすっごくかわいい!
「ICOCA」は使えないのですか?残念!