「この電車は混みそうだよ」と教えてくれる乗換検索アプリ なぜ実現できたのか?

乗換検索アプリ「Yahoo!乗換案内」に、列車の混雑傾向を教えてくれる、コロナ禍において“密”を避けやすくなりそうな「混雑トレンド」機能が追加されました。列車の混雑を膨大な検索データなどを元に予測し、実現したそうです。

「混みそうだから別の電車にしよう」が検索結果で可能

 無料の乗換検索アプリ「Yahoo!乗換案内」で、2020年6月から「混雑トレンド」機能の提供が開始されました。検索結果で表示されたルート上に、「混雑トレンド」機能へ対応した路線の列車がある場合、その列車の混雑傾向を教えてくれるものです。

 新型コロナウイルスの感染拡大で「密」を避ける行動が大切とされるなか、たとえば「Yahoo!乗換案内」の検索結果に、「混雑トレンド」機能で乗客が多い傾向と表示された列車があった場合、そのルートをやめて別のルートにする、時間を変更して別の列車にする、といった行動が可能になるといいます。

 また、検索結果では途中駅ごとに混雑の傾向が表示されるため、どこから混みそうか、空きそうか、という情報を得ることも可能です。

Large 200807 yahoo 01

拡大画像

「Yahoo!乗換案内」の画面。緑色の人型が多いほど混雑する傾向(画像:ヤフー)。

 アプリ「Yahoo!乗換案内」では、以前から「駅混雑予測機能」や「異常混雑予報」機能など、混雑情報に関する取り組みを行っているなか、新型コロナウイルスの感染拡大もあり、「混雑トレンド」機能でそれを強化したそうです。

 なお「混雑トレンド」機能には現在、首都圏を中心とした114路線が対応。順次、拡大していく予定といいます。

【画像】路線の混雑傾向を分かりやすいグラフにすると…

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。