乗りものニュース編集部の記事一覧
-
消えゆく「ターャジス」 トラックやバスの右側面“カオス文”を車体にあしらっていたワケ
トラックやバスの右側面に書かれた「逆向きの文字」が数を減らしています。そもそも、通常左から右に読むのが日本語の一般的な慣習であるなかで、なぜこのようなデザインが生まれたのでしょうか。
-
-
-
史上最大の砲を積んだ「列車砲」その絶大な火力 でも「活躍たった1回」だったワケ
歴史上もっとも大口径の火砲が据え付けられたのは列車でした。その威力は1発で要塞を吹き飛ばすほどでしたが、様々な理由で活躍の場はかなり限定されることになりました。
-
-
-
-
-
今年はお台場で開催! 新生「鉄道フェスティバル」でキヤノンがブースを展開〈PR〉
キヤノンマーケティングジャパン(株)が、10月8、9日に東京・お台場のイーストプロムナード「石と光の広場」と「花の広場」で開催される「第30回鉄道フェスティバル」に出展します。同社の最新機種を含むタッチ&トライコーナーを設置するほか、プロカメラマンによるセミナーも開催されます。
-