乗りものニュース編集部の記事一覧
-
気づけば車はドリンクホルダーだらけのナゼ “17本”も要る!? それでも足りないかも、なワケ
いまや乗員1人に対し2本分以上は当たり前--クルマの内装でドリンクホルダーの数が近年増えてきました。なぜここまで増えたのでしょうか。そして内装はさらに、少しづつ変わってきているようです。
-
-
都市部も「スマートIC」増加中、渋滞は大丈夫? 異例の交通量に接続も “一旦停止”は解消されない?
高速道路の「スマートIC」が増え、これまであまり見られなかった大都市の混雑区間にも整備されるようになってきました。そうなると心配なのが「一旦停止」運用による渋滞。一旦停止は解消されないのでしょうか。
-
ついに公開!東武の新型特急「スペーシアX」 間近で見てわかった“質感”確かに令和のスペーシアだ!
東武の新型特急「スペーシアX」がついに公開されました。現行「スペーシア」から様々な要素を受け継ぎつつも、約33年を経て大幅にアップデート。“乗った時からそこは日光・鬼怒川”な演出もあります。
-
-
-
-
-
-
貨物線「新金線」旅客化も明記「20年後の新小岩駅」街づくりの方向性明らかに
東京都葛飾区が「20年後の新小岩駅周辺」を想定したまちづくりプランをまとめました。都会の貨物線として知られる「新金線」の旅客化推進も盛り込まれています。今後、どのように街が変わっていくのでしょうか。