松 稔生(航空ライター)の記事一覧
Writer: 松 稔生(航空ライター)
国内航空会社を中心に取材を続け、国内・海外を奔走する日々を送る。ゆとり世代。
-
新コスパ最強航空 ANA系「AirJapan」に神席アリ! 足元はもはや「フリーダム」な理由とは
ANAが打ち出した新たな航空会社「AirJapan」。コストパフォーマンスの高さをウリにしていますが、そのなかでもとくに「コスパが高い」座席が存在します。
-
「尖ったサービス」ってマジ? ANA系新航空「AirJapan」初便搭乗! 噂に違わぬコスパ、シートはスペック以上?
ANAが展開する新航空「AirJapan」が運航をスタート。LCCとフルサービス両方の良いところを併せ持ち、かつ”尖った”サービスとは、どのようなものなのでしょうか。実際に乗ってみました。
-
JALの新たな「神席」! 新長距離国際主力機A350-1000だけの「ビジネス顔負け」座席とは 横になってゴロン!
JALが20年ぶりに導入した新型長距離国際線主力機「エアバスA350-1000」。このなかでも前評判が高い座席グレードがプレミアムエコノミーです。「従来のビジネスクラスのような」とアピールするこのクラスに、実際に乗ってみました。
-
JAL 20年ぶりの新型国際線主力機、パイロットらはどう評価? すでに主力の姉妹機との違いは
JALが約20年ぶりとなる新型長距離国際線旗艦機「エアバスA350-1000」を就航させました。この機の運航を支えるパイロット、CAは、この機をどのように見て、今回の就航をどう捉えているのでしょうか。
-
“JAL好き大喜び”のレベル超えたぞ!「国内最大の空港ホテル」との最強コラボ 羽田の新「JALの部屋」
羽田空港第3ターミナルに直結し、日本最大の客席数を持つというホテルに、JALとのコラボルームが誕生します。どのようなものなのか、実見してきました。
-
「CAさん起こさないでモード」…だと!? JAL新国際線主力機「A350-1000」 初の“個室ビジネス”に搭乗 凄さは細部にあった!
JALの新たな長距離国際線主力機「エアバスA350-1000」がついにデビュー。この初便へ実際に乗ってみました。今回はビジネスクラスを体験しましたが、乗ってわかる凄さが各所にありました。
-
JALに存在の激レア神便「全乗客がラウンジ使えちゃう便」…なぜ? 使ってわかった納得のメリット
JAL利用者のなかでも、ステータスを獲得するか、上位クラスに乗るかなどでしか利用できない「空港ラウンジ」が、すべての乗客に“無料開放”されるという特別な便が存在します。今回、実際にその便を使うことができました。
-
「ジャンボ貨物機」後継も納得の能力! ANA巨大貨物機「777F」機内を実見 一般人じゃ乗れない内部とは
ANAが導入し、機内が公開された貨物専用機「ボーイング777F」。ボーイングの従来機「747F」と比べてはどのようなものなので、ボーイング側がこのシリーズの開発に注力するのはなぜでしょうか。
-
「泊まれる刑務所」あります! ANAの直行便復活、豪「パース」どんなところ? 「世界一美しい街」は凄かった!
ANAが約3年半ぶりに復活させた豪州西部・パースへの直行便。この都市はどのようなところなのでしょうか。
-
羽田衝突事故 JAL機の「奇跡の18分」なぜ実現? 燃える“満席の大型機”から全員生還…その経緯
羽田空港で起こったJAL機と海上保安庁の固定翼機との衝突事故。JAL機では乗客乗員379人全員が18分で脱出しました。海外メディアも注目した「奇跡の18分」は、どう実現したのでしょうか。