松 稔生(航空ライター)の記事一覧
Writer: 松 稔生(航空ライター)
国内航空会社を中心に取材を続け、国内・海外を奔走する日々を送る。ゆとり世代。
-
JALの奥義「エコノミー横1席減らし」廃止なぜ? 新国際線主力機「A350-1000」客室の“産みの親”にいろいろ聞いた
JALの新型国際線主力機「エアバスA350-1000」には、全面的に刷新された客室が導入されています。5年の年月をかけて開発されたというこの客室仕様はどのように誕生したのでしょうか。産みの親に聞きました。
-
翼が2階建て!? 驚愕形状の「三角翼」機 何がメリット? ボーイングの異形の実験機、誕生の経緯とは
ボーイングとNASAが、「トラス・ブレース翼」と称される、非常にユニークな翼型を特徴とした実証機の開発を進めています。この翼型にはどのようなメリットがあり、どのように生み出されたのでしょうか。
-
ボーイングが開発中「世界一長~い旅客機」最新状況を聞いた! 翼幅も長~いゆえのユニーク機構
ボーイングでは、実用化されれば世界最長の全長をもつ旅客機「777X」シリーズの開発を進めています。この機はどのようなもので、現在実用化にむけて、どのようなプロセスを歩んでいるのでしょうか。
-
-
-
-
-
-
-
JALも導入「ボーイング767貨物機」、後継機はどうする? 初飛行から30年、後継はやっぱ「787」?
ボーイング旅客機「767」をベースにした貨物専用機は、初飛行から30年が経過するも、まだまだ貨物専用機として高い需要を持っています。この後継について、同社はどのように考えているのでしょうか。