キハ28形(国鉄)の記事一覧
-
【懐かしの国鉄写真】全線電化目前 常磐線の蒸機列車撮影と平機関区見学会
プレミアム
いまから53年前、鉄道友の会が主催するツアーに参加しました。全線電化を目前にした常磐線で蒸気機関車を撮影してから平機関区を訪問、さらに日立電鉄に立ち寄るものです。今回は常磐線と機関区で撮影した写真25点をご覧いただきます。
-
【懐かしの国鉄写真】昭和43年3月 最後の学割きっぷを使った九州一周旅行(前編)
プレミアム
いまから半世紀以上前の昭和43年3月、大学を卒業した直後に学割きっぷを使って九州一周旅行を行いました。今回は第1回目として、途中で撮影した呉線、山陽本線の列車や北九州地区での写真をご覧いただきます。
-
【懐かしの国鉄写真】昭和40年夏、均一周遊券を使っての東北旅行(後編)
プレミアム
大学2年生の夏休みに東北均一周遊券利用して、東北地方をほぼ一回りしてきました。前回に引き続き、後編として当時の写真をご覧いただきます。
-
-
【懐かしの国鉄写真】四ツ倉でC62けん引の「ゆうづる」を撮る!
プレミアム
今から50年以上も前、上野と青森を常磐線経由で結ぶ寝台特急「ゆうづる」が誕生しました。常磐線は平(現在のいわき)と仙台の間は電化されておらず、C62が「ゆうづる」をけん引することになったので、さっそく四ツ倉へ撮影に行きました。
1 / 1
最新記事
鉄道運行情報(外部サイト)
道路交通情報(外部サイト)
- 「最新の交通情報はありません」