トラブルの記事一覧
-
同時多発テロでパリの日本駅弁売店、開業延期に
パリ・リヨン駅で12月のオープンを予定していた、フランス国鉄の駅構内初となる日本の駅弁売店。その開業が延期されました。ただ引き続き、準備は進めていくといいます。
-
新幹線に防煙マスク・防火手袋搭載へ 焼身自殺受け JR東海
2015年6月に発生した新幹線「のぞみ」車中での焼身自殺。こうした列車火災事故を想定し、JR東海は新幹線車両へ防煙マスクなどを今年度中から搭載すると発表。それを使った新たな訓練を実施しました。
-
カメによる列車遅延 防止技術を開発 JR西日本・須磨海浜水族園
JR西日本と須磨海浜水族園は、カメによる列車遅延を防ぐ技術を開発したと発表しました。そもそもなぜ、カメによって列車が遅れるのでしょうか。その原因も判明したといいます。
-
投石への悪用も なぜ線路には石が敷かれているのか
運行トラブルに腹を立て、線路の石を列車に投げた男性が逮捕されました。あってはならない行為ですが、そもそもなぜ線路には石が敷いてあるのでしょうか。この石、“暴動”に関係することもあります。