山手線の記事一覧
-
消滅していく「渋谷駅旧外回りホーム」82年の日常解体中 レンガ積みが露出も「完全消滅」間近
渋谷駅の山手線外回りホームは、2023年1月8日に役目を終えました。現在は解体工事が進んでいますが、どんな風景になっているのでしょうか。
-
謎のまま消滅 東京の「環6地下鉄」計画とは? “交通貧弱地帯”池袋~渋谷に群がった鉄道新線構想
東京の地下鉄整備計画の中には、かつて短命に終わった「環6地下鉄」の構想がありました。どんな計画で、なぜこんな計画が立ち上がり、消えていったのでしょうか。
-
緑の山手線、黄色の総武線…昔は同じ色だった? 路線のカラーはどう決まったのか
中央線はオレンジ色、山手線は緑色、総武線は黄色と、首都圏のJR線にはそれぞれラインカラーがあります。なぜこのような色になったのでしょうか。一時期は、山手線と総武線が同じ色だったこともあります。
-
「新ホーム反対側!」渋谷駅の山手線ホーム生まれ変わる 異例の運休期間 歴史的工事は継続中
2日間の山手線外回り運休を経て、渋谷駅の山手線ホームが大きく変わりました。見慣れた外回りホームを廃止にして内回りと1本化しましたが、工事はまだ続いており、未供用の部分なども残っています。
-
渋谷駅「旧埼京線ホーム」消滅間近 「新南口」はどうなる? 悪名高かった乗換の記憶
渋谷駅のなかでも、かつて大きく南側へズレていた旧埼京線ホームの解体工事が大詰め。遠かった乗換の記憶ごと、その面影を無くしつつあります。その旧埼京線ホームを経由して到達していた新南口は、どうなるのでしょうか。
-
鉄道ファンならずとも「欲しい!」の声“150年記念ウォッチ” 細部凝りまくり!
新橋~横浜間に日本初の鉄道が開業して2022年で150年。アニバーサリーイヤーの今年は、さまざまな限定品のリリースやイベントが開催されています。なかでも話題を呼んでいるのが、シチズンの記念ウォッチです。
-
新大久保駅なぜ「発車ベル」のまま? 発車メロディが採用されない理由とは
JR山手線の新大久保駅は、近隣の他の駅と違い、いまだに「発車ベル」が使われています。発車メロディが導入されず、昔懐かしい「ルルルル……」という音が残る理由は何なのでしょうか。