東北新幹線の記事一覧
-
先頭車ほぼ“鼻”! 高速試験車「ALFA-X」空から見たら超異形 確かに“ものすごく速そう”
鉄道の試験車は形状も様々で、唯一無二の存在です。なかでも独特なフォルムかつ速度を追求する新幹線の高速試験車は、ファンの心を惹きつけます。JR東日本のE956形「ALFA-X」を上から見てみましょう。
-
「東京まで行かない新幹線」何がメリット? 「大宮駅始発・終着」市が国へ要望 かつては臨時で存在
現在、JR東日本の東北・上越方面へ向かう新幹線で、大宮駅を始発・終着駅とする列車はありません。その実現をさいたま市が国へ要望しました。果たして実現するのでしょうか。
-
-
-
-
-
-
-
「東北の“三河安城”」って? 東北・北海道新幹線で影薄い駅 でも実は意外と便利かも
東北・北海道新幹線の各駅について、「影が薄いと思う駅」「実は便利そうな駅」を尋ねました。ただし影薄くても魅力あり、「こんな使い方ができる」と利便性の高い工夫も聞かれました。
-
東北・北海道新幹線で最も「降りたことない」駅とは 利用少ない駅はどう使われている?
東北・北海道新幹線の各駅について、降りたことがある駅はどこか聞きました。すると、利用率が高い駅トップ5と6番目との差に大きな乖離が見られ、北へ向かう新幹線の利用実態を表していることが垣間見えました。