「新幹線が通っているのに駅がない」唯一の県とは 通過に誰も気づかない!? 素通り阻止する“新駅構想”も

新幹線ネットワークは全国に拡大していますが、中には、現に“県内を新幹線が通っているのに”駅がないという県もあります。通過する自治体は“素通り”解消を目指しています。

みんなが「気づかないうちに通過している」県がある

 1964年に東海道新幹線が開業して以来、全国に新幹線ネットワークは拡大し、現在も北海道新幹線(新函館北斗~札幌間)の建設が進められています。また、「四国新幹線」や「東九州新幹線」など、新幹線がない地域から建設の要望もしばしば上がっています。
 
 しかし、なかには、現に新幹線が県内を通っているのに、駅すらないという県が「全国に1つだけ」存在します。

Large 230324 norimono 01

拡大画像

東北新幹線(画像:写真AC)。

 それは東北新幹線が通過している茨城県です。茨城県は太平洋に面し、東北新幹線は栃木県などの内陸を通るイメージがありますが、茨城県西南部に位置する古河市や五霞町を東北新幹線がかすめています。

 古河は奥州街道の宿場町でもあり、JR在来線に関しては宇都宮線(東北本線)の古河駅がありますが、新幹線は“素通り”となります。東北新幹線の乗客のほとんどは、大宮~小山間で気づかないうちに茨城県を通過しているのです。とはいえ、その距離は10kmほどあります。

 そんな東北新幹線の茨城県区間には、新駅を求める声が以前からあり、1988(昭和63)年に「東北新幹線 茨城県新駅設置期成同盟会」が設立され、要望活動を行ってきました。ただ、古河駅は東北新幹線が停車する栃木県の小山駅から15km程度しか離れていません。埼玉県の大宮駅までも在来線普通列車で35分ほどと、近すぎることがネックのひとつになっています。

【地図】確かに通っている! これが「新幹線が通るのに駅がない」唯一の県です

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。