海外の記事一覧
-
海外での鉄道利用 特急や空港連絡列車が多数 一方で「利用経験なし」の理由は
海外での鉄道利用経験に関するアンケートを実施。特急や高速列車、都市の通勤列車などは利用した人が多かったものの、寝台・夜行列車、観光列車などの利用は2~3割に留まりました。
-
-
【マンガ】奥深くて難しい「人との距離感」 行列 挨拶…世界旅行を通じて感じた多様さ
ハグ文化のあるヨーロッパ、すき間なく詰めて並ぶインド人など、他人との物理的な距離感は国や地域によってさまざま。そして心理的な距離感も人それぞれ――「距離感って難しい」と世界を旅した作者は実感します。
-
【マンガ】フィンランド旅行で感じた周囲の親切 そして気付いた「居心地のよさ」とは
フィンランドの首都ヘルシンキを旅した作者。外国語が苦手ながらも、周囲の助けを得ながら美術館を巡っていきました。そのなかで作者は、親切さとは別に「居心地のよさ」を感じます。その理由とは……。
-
初めて飛行機に乗ったときのこと 覚えていますか? ジャンボ・YS-11…思い出を聞いた
飛行機に初めて乗ったときの思い出に関するアンケートを実施。およそ半数が「家族」と乗り、およそ半数が「観光旅行」でした。回答者からは、初めて飛行機に乗ったときのさまざまな思い出が集まっています。
-
ロシア極東のウラジオストク どんな場所? 行ってみた 世界最長鉄道 軍事拠点…
日系航空会社が相次いで参入するロシアのウラジオストクの街に行ったところ、「映え」スポットなど、おしゃれなものだけではありませんでした。世界最長のシベリア鉄道の始発駅やロシアの軍事施設などな名所がありました。
-
-
-
-
世界レベル列車「氷河急行」に乗る 日本の観光列車の影響も? エクセレンスクラスの旅
スイスの大自然を楽しめ、その路線自体が世界遺産にもなっている観光列車「氷河急行」。コース料理も提供される新登場の「エクセレンスクラス」でその旅を体験したところ、「日本」を感じる場面もしばしばありました。