やまぎりの記事一覧
-
護衛艦はスーパー銭湯並み?「隊員用風呂」は災害時も活躍 そもそも航海中の入浴どうしてる?
毎年7月26日は、「な(7)つふ(2)ろ(6)」の語呂合わせから、夏の暑さでシャワーだけで済ませがちな入浴を、湯船に浸かる習慣をうながすため「夏風呂の日」とされています。
-
護衛艦はスーパー銭湯並み?「隊員用風呂」に一般人も大喜び 艦長だけはさらに特別って?
洋上を長い期間航海することもある海上自衛隊の護衛艦には、そこで働く隊員のために必要な設備がそろっています。とうぜん風呂もありますが、実は海水をつかっているとか。しかし、海水ならではの効能が期待できるそうです。
1 / 1
1