りんかい線の記事一覧
-
-
-
-
-
-
東京お台場「地図から消された橋」撤去へ 青海橋 なぜ短期間で使われなくなったのか
お台場こと臨海副都心のど真ん中にひっそりと架かっている「青海橋」の撤去へ向けた準備が進んでいます。今もクルマが走りそうな状態ではあるものの、閉鎖され、現地の案内図からも消されています。極めて短命に終わった橋でした。
-
パレットタウンも消滅へ お台場どうなる? 再開発&新地下鉄で挫折の歴史は報われるか
計画から40年が経過した、お台場を含む東京の臨海副都心が大きく変わろうとしています。2021年から翌年にかけて大規模施設が相次いで閉鎖、アフター・コロナを見据え再開発されますが、歩みは今までも波瀾万丈といえるものでした。
-
「りんかい線」英語放送が「トウキョウリンカイコウソク…」ローマ字読みのワケ聞いた
JR車内の英語放送で「りんかい線」を案内する際、鉄道会社名が「ローマ字読み」で読み上げられています。英語表記ではないのには、何か背景があるのでしょうか。
-
羽田空港~東京駅18分 大きく動き出すJR東日本「羽田空港アクセス線」どんな路線に?
ついに大きく動き出すJR東日本の「羽田空港アクセス線」。事業概要が示された「アクセス新線」と「東山手ルート」の運行形態や停車駅、運転本数は、どんなものになるのでしょうか。また、東京モノレールはどうなるのでしょうか。
-
「天王洲アイル」って何? 東京近郊カタカナ入り駅名の由来 実は戦略的な横文字採用
高輪ゲートウェイ、虎ノ門ヒルズ……東京近郊にできる最近の駅名は、カタカナ交じりのものが多くなっています。商業施設などに由来するものもあれば、関連する施設名をわざと英語で表したようなものもあります。