キャラクターの記事一覧
-
「ぐで玉川上水駅」誕生! ホーム待合室も「ぐでたま」デザインに 西武
西武鉄道が「スマイルトレイン10th×ぐでたま5th記念キャンペーン ~レールの上にも10年、白身の上にも5年~」の第2弾として、玉川上水駅で「ぐで玉川上水駅」デザインの展開などを行います。
-
「ハローキティ新幹線」今夏登場 500系を「おしゃれにかわいく」飾りつけ JR西日本
JR西日本とサンリオが、「ハローキティ新幹線」を運行します。500系新幹線を使用。車内では西日本の地域の魅力を発信します。
-
-
「萩の月」が仙台銘菓になるきっかけの航空路線 JAL仙台=福岡線、TDA時代から40周年(写真25枚)
「萩の月」が仙台銘菓になる大きなきっかけとなったJALの仙台=福岡線が、就航40周年を迎えました。かつて国内線ではお茶菓子が提供されており、「萩の月」は広く販売されるようになる前に、そのお茶菓子として形が作られています。
-
黄色い30000系「ぐでたまスマイルトレイン」運行 「たま」4駅の記念乗車券発売 西武
西武鉄道とサンリオが「スマイルトレイン10th×ぐでたま5th記念キャンペーン~レールの上にも10年、白身の上にも5年~」を展開。その一環として、30000系電車をラッピングした「ぐでたまスマイルトレイン」を運行します。
-
「丸山はやみ」記念乗車券が発売! ニューシャトルが1日乗り降り自由に
埼玉新都市交通の運転士をイメージした「鉄道むすめ」のキャラクター「丸山はやみ」の誕生を記念して、「丸山はやみ1日フリー乗車券」が発売。あわせて、オリジナルヘッドマークを取り付けた新型車両2020系も運行します。
-
20周年記念「トーマスランド号」運行 高速バスもトーマス車両2台追加 富士急
富士急ハイランドの「トーマスランド」開設20周年に合わせ、富士急行線で新デザインの「トーマスランド号」が運行されます。高速バス「トーマスランドエクスプレス」にも、新デザイン2台が加わります。
-
「京王ライナー」登場 朝夜は準特急増加、井の頭線は深夜に明大前行き新設 京王ダイヤ改正
京王電鉄がダイヤ改正の内容を発表。座席指定列車「京王ライナー」が登場するほか、平日の朝時間帯上りや夕夜時間帯下りは準特急の本数が増えます。終電時刻の繰り下げも予定されています。
-
趣味は鉄道模型! 埼玉新都市交通のイメージキャラ「丸山はやみ」がデビュー
埼玉新都市交通の運転士をイメージしたキャラクター「丸山はやみ」が、デビューしました。鉄道や鉄道模型が好きという設定で、今後さまざまな関連イベントが開催されます。
-
くまモンラッピング電車の「プラレール」先行販売 1月12日から120個限定 熊本電鉄
熊本電鉄が、くまモンラッピング電車のプラレール「ぼくもだいすき!たのしい列車シリーズ 熊本電鉄01形ラッピング電車(くまモンバージョン)」を先行販売します。