ホンダの記事一覧
-
自立するバイク、自動で「ライドシェア」する車…ホンダ、米国の見本市で発表
ホンダがアメリカ・ラスベガスで開催中の家電見本市における出展内容を公開。人工知能(AI)やロボット技術を活用した製品が登場しています。
-
対歩行者自動ブレーキを初評価 最高はマツダ「アクセラ」 11車種対象
国土交通省が、2016年度前期の「自動車アセスメント」評価結果を発表。11車種を対象に対歩行者自動ブレーキの性能評価も初めて実施されました。
-
ボンドカーとN360が競演? 「トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル」開催
トヨタが毎年恒例の「クラシックカー・フェスティバル」を、2016年11月26日に開催。レースや映画で活躍した数々の名車が実際に走る姿を眺められる貴重な機会で、見た目だけではなく、そのエンジン音も楽しめるそうです。
-
最新型「シビック TYPE R」プロトタイプ世界初公開 ホンダ
2016年9月29日(木)、ホンダは最新型「シビック TYPE R」のプロトタイプを世界初公開。随所に空力性能を向上させる工夫が施されたほか、そのアグレッシブな外見が特徴といいます。
-
ハイブリッド車用モーターに、レアアース不使用磁石を世界初採用
大同特殊鋼とホンダが、ハイブリッド車用駆動モーターに使用できる重希土類不使用のネオジム磁石を世界で初めて実用化。2016年秋発表予定のホンダ「FREED」に採用します。
-
クルマ選び、今後は「性格」が決め手に? 「自動運転」の鍵、開発本格化
自動車メーカー各社が、「人工知能(AI)」の開発を相次いで本格化させています。将来、「性格」が“クルマ選びのカギ”になるかもしれません。