国道1号の記事一覧
-
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
三重県は2025年2月13日、四日市市内で整備を進めてきた主要地方道「四日市鈴鹿環状線(釆女北工区)」のバイパス工事が完成し、3月23日(日)に供用すると発表しました。
-
静岡「第三の東名」さらに改良へ! 国道1号「藤枝バイパス」4車線化も見えてきた! 3月“夜間通行止め”で準備へ
国土交通省 静岡国道事務所は2025年2月10日、国道1号「藤枝バイパス」4車線化に向け、3月に一部区間で夜間の全面通行止め工事を行うと発表しました。
-
静岡「第三の東名」の超絶ボトルネック解消へ! 国道1号バイパス“デカすぎる川”に橋もう1本 全線4車線化はいつ?
静岡の“第三の東名”ともいうべき国道1号バイパス群。そのなかの強烈なボトルネック部「新大井川橋」の区間が4車線化されます。交通はどう変わるのでしょうか。
-
「新東名-静岡最南端」ついに直結! 「金谷御前崎連絡道路」3月延伸 38年かけて陸・海・空つなぐ
静岡県は2025年1月29日、地域高規格道路「金谷御前崎連絡道路」のうち「金谷相良道路II工区」(3.3km)が3月29日(土)に開通すると発表しました。
-
-
新名神&東名阪へスイスイ! 三重県のネオ国道1号「北勢バイパス」3月延伸 猛烈渋滞の“四日市”さらば!
国土交通省 北勢国道事務所は2025年1月17日、整備中の国道1号「北勢バイパス」について、現在の終点である四日市市内の市道日永八郷線から国道477号バイパスまでの4.1kmを3月16日(日)に延伸開通すると発表しました。
-
-
-
「東名つかわず名古屋へ」愛知県民が歓喜!? 「名豊道路」全通のインパクト 無料・信号ナシ100kmバイパスは想像以上にデカい!
愛知県三河地域を貫く国道23号バイパス「名豊道路」がまもなく全線開通を迎えます。特に愛知県にとって、かなり大きなインパクトを与えそうです。
-
ついに公開「名豊道路」最後の未開通区間 半世紀かかった“夢の無料バイパス” 絶景の先に“豊橋が見える!!”
愛知県の豊橋と名古屋近辺を結ぶ国道23号「名豊道路」最後の未開通区間がまもなく開通。半世紀にわたる計画のなかで最後になった「蒲郡バイパス」には、難工事の痕跡と“絶景”が待っていました。