国道2号の記事一覧
-
「10年前に完成済みのトンネル」いよいよ“開通”近し! 無料バイパスと港を直結 実は「その先」もある!? 兵庫
兵庫県姫路の臨海部と無料バイパスを直結する新たな幹線道路がまもなく開通。実は、臨海部には「その先」ともいえる道路をつくる計画があります。
-
「無料化」はお預け 世界初の海底道路「関門トンネル」67歳… 有料期間“延長”に突入 いつまで?
NEXCO西日本は、2025年9月末までとしていた国道2号「関門トンネル」の料金徴収期限を、さらに延長すると発表しました。
-
「国道2号の難所」いよいよ4車線化へ最終段階 2か月連続で車線切り替え マツダに朗報!?
国土交通省 山口河川国道事務所は2025年9月29日、周南市から防府市にかけて事業中の国道2号「富海(とのみ)拡幅」が進捗し、10月と11月に交通切り替えを行うと発表しました。
-
広島ど真ん中の「ブツ切り高架」ついに延伸工事が本格化! 長期の車線規制で大きな影響か「国道2号“極力使わないで”」
広島国道事務所が「西広島バイパス」の都心部延伸について、本格工事に着手します。これにより広島市街のど真ん中で終日の車線規制が実施。渋滞が予測されます。
-
「岡山環状南道路」8月“チョットだけ延伸”します!? 中国地方“屈指の渋滞ポイント”混雑緩和は期待できる?
岡山市中心部への交通分散を目指し整備が進んでいる「岡山環状南道路」の整備が進展します。中国地方屈指の渋滞スポット「大樋橋西交差点」の混雑緩和も見込まれますが、どのような内容なのでしょうか。
-
「高速トンネル燃えて大渋滞」の苦い記憶 国道2号“兵庫の西の端まで4車線化”どこまで進んだ? 相生有年道路
国土交通省 近畿地整備局は2025年6月9日、今年度1回目となる事業評価監視委員会を開催。兵庫県で事業中の国道2号「相生有年(うね)道路」について進捗を共有しました。
-
広島の「ブツ切り高架」延伸工事ほぼ全線で着手へ 約20年間の凍結から一気に進展!? “詰まる出口”解消なるか
国土交通省 広島国道事務所は2025年5月23日、「西広島バイパス都心部延伸事業」において、元安川以東の高架橋工事前の準備工事に28日(水)夜から着手すると発表しました。延伸区間のほぼ全線で工事着手となります。
-
-
-
「関門トンネル」このまま有料か無料化か? 老朽化する「世界初の海底道路」67歳 一部“造り替え”必須も
世界初の海底道路とされる「関門トンネル」で老朽化が顕在化しています。その一方で料金徴収期限も間近。今後の在り方について議論が進められています。