潜水艦の記事一覧
-
「早く抜けてくれ…“海の首都高”」やっと潜って“主戦場”へ 「潜水艦」の魚雷発射訓練に同乗 操舵手は20歳だった
そうりゅう型12番艦「とうりゅう」に乗艦。「海の首都高」を慎重に抜けて、訓練海域に入ると模擬魚雷の発射訓練が始まります。「沈黙」「隠密」を旨とする潜水艦は、ほかの水上艦とは違った航行の特徴が多くありました。
-
「魚雷を受けたらこうなります」フリゲート艦“撃沈の瞬間”を捉えた映像が公開される 潜水艦の恐るべき威力
北大西洋条約機構(NATO)統合軍司令部は、ノルウェー海軍の潜水艦が演習において、同国の退役したフリゲートを魚雷で撃沈する映像を公開しました。
-
70年ぶりに「潜水艦」導入へ!←「誰が乗る!?」 安全保障の切り札の「乗員どうするの問題」なぜ各国で直面?
タイ海軍が70年以上ぶりに潜水艦を導入します。しかし、計画は大幅に遅延。ようやく先が見えてきましたが、今度は、より深刻な問題が浮かび上がってきます。
-
出航したフェリーが「海自の潜水艦」に遭遇! まるで映画のワンシーン!? 浮上している姿を捉えたショットが公開
神戸と四国の高松を結ぶ「ジャンボフェリー」は、航行中の「あおい」から海上自衛隊の潜水艦を捉えた写真を公式Xで公開しました。
-
-
「また潜水艦貸して…」もはや恒例!? 金欠状態の海軍の改善はまだ遠い? 空軍は問題解決した南米の大国
アルゼンチン海軍は2025年11月7日、海軍潜水艦学校の学生たちがペルー海軍の潜水艦を借りて訓練を行う様子を公開しました。
-
「建造OKでた!」韓国の原子力潜水艦、そもそもつくれるのか? 「ならば日本も…」は現実的? 日韓の大きな“差”
トランプ大統領が韓国の原子力潜水艦建造を容認しました。30年来の悲願達成へ道が開けましたが、韓国側の課題は山積。日本の保有議論にも影響を与えそうです。
-
日本の潜水艦もついに搭載! 海中からミサイルを打ち上げる「新たな装備」いよいよ試作へ 周辺国は既に持ってる!?
海上自衛隊の潜水艦に搭載することが可能な、垂直誘導弾発射システム(VLS)の開発が本格化します。
-
小泉進次郎 海自の原子力潜水艦保有の可能性について言及「議論していかなければ」日本を取り巻く環境は厳しい?
小泉進次郎防衛大臣は、2025年11月6日放送の『ひるおび』(TBS系)にゲスト出演し、原子力潜水艦導入の必要性について私見を語りました。
-
危険海域もおまかせ? 無人潜水艦が“世界初”の技術を用いて自律潜航を実施 イギリス
イギリス海軍は2025年10月28日、自律行動で航行する無人潜水艦「XV Excalibur(エクスカリバー)」が、世界初の量子光時計の実証に成功したと発表しました。