神戸空港の記事一覧
-
バスじゃ1時間以上の「関空~神戸空港」、実は「超ラクに行ける手段」あります! 実際に乗ってみたら広いしスグだし
陸路だと行き来に1時間以上かかることが一般的な関西空港と神戸空港。ただ、実はこの2空港を海路で結ぶ船が存在します。どのようなものなのでしょうか。
-
え?空港のフードコートに”有名駅弁”があるのですが…? 食べてみたら不思議な感じでした。でもちょっと課題はあるかも
神戸空港第1ターミナルに、新たなフードコートエリア「神戸ソラもぐ」がオープンしました。この一角に出現したのが、名物駅弁「ひっぱりだこ飯」で有名な淡路屋が展開する「淡路屋のおもうつぼ 神戸空港店」です。”空港内で食べる駅弁”はどのようなものなのでしょうか。今回、食べてみました。
-
神戸空港に「これまでは絶対飛んでこなかった旅客機」が相次ぎ飛来!なぜ? ”空港丸ごと激変の日”の様子とは
神戸空港の新たな旅客ターミナル「第2ターミナル」が2025年4月18日に供用開始しました。これにより同空港では18日朝より、初となる国際線旅客便の発着が開始されています。
-
神戸空港「新ターミナル」一足先に館内潜入! 「これ、”究極のシンプル”だわ…!」となる圧巻の全貌とは デッキも毛色違う!
神戸空港で供用開始される新ターミナル「第2ターミナル」。オープンを直前に控えるなか、神戸市が報道陣にむけ、その館内を公開しました。ターミナルの内部は、どのようになっているのでしょうか。
-
「15年ぶり誕生の独立系航空会社」がついに”新路線”開設! 同社トップが「空飛ぶ北前船」と称する就航地とは
新潟空港を拠点とし、2024年に運航を開始した地域航空会社のトキエアが、新路線「新潟~神戸線」を開設しました。トキエアが関西地方に定期便を就航させるのは、これが初めてです。
-
-
-
神戸空港3階の「椅子とテーブルが並びまくってたエリア」変貌へ! どう変わる? 来春新たな姿に
神戸空港を運営する関西エアポートは、2025年春をめどに、神戸空港現ターミナルビル3階のレストランフロアにフードコートを整備すると発表しました。ここは2024年12月現在、ここはこれまで、椅子やテーブルが並ぶフリースペースなどに利用されてきました。
-
-
神戸空港の「新ターミナル」全容明らかに! どんな施設? オープン日も決定…名称は「第2ターミナル」
神戸市は、神戸空港で建設が進んでいる新ターミナルの名称を「神戸空港第2ターミナルビル」とし、2025年4月18日に供用開始すると発表しました。第2ターミナルは、どのようなものになるのでしょうか。