航空の記事一覧
-
徳島空港の不測事態は想定内 活かされた「ゴーアラウンド」訓練
4月5日、着陸しようとしていた日航機が滑走路上に作業車両を発見。一度接地しながら着陸をやり直すという出来事がありました。しかしこの「不測の事態」はある意味、「想定内」の話でした。パイロットたちが日頃行っている「ゴーアラウンド」の訓練成果が活かされた形です。
-
ヘリ空母「いずも」 根拠が乏しいF35搭載論
3月25日に就役した海上自衛隊の護衛艦「いずも」について、「空母」ではないか、戦闘機F35の運用も可能ではないか、といった議論が起きています。しかし「いずも」と日本の状況を考えると、そうした議論はあまり意味が無いかもしれません。
-
「開発の事実なし」純国産ステルス機 別にある日本の狙い
開発が始まると報道された日本の純国産ステルス戦闘機。しかし本当に実現できるのか、疑問の声も上がっています。防衛省も「開発する方針を固めた事実はありません」とコメント。ただ「心神」など、日本が戦闘機関係の技術開発を行っているのは事実。いったいどういうことなのでしょうか。そこには日本の「ある目的」が見えてきます。
-
変わる日本の空 存在感を強めるエアバス
世界の旅客機市場で約8割を占めているアメリカのボーイングと欧州のエアバス。2014年の納入実績はエアバスが629機、ボーイングが723機で、どちらも過去最高を達成しました。そしてかつてボーイング機が圧倒的に強かった日本の空も、大きく変わりつつあります。
-
激化する成田戦線 LCC戦国時代、その未来は
3月29日からピーチ・アビエーションは成田~新千歳の定期路線を就航。関西、那覇に次ぎ、成田を第3の拠点にします。成田を舞台に、激しさを増すLCCの争い。そこにはどんな背景があり、また今後どこへ向かっていくのでしょうか。
-
北日本大荒れで航空、「トワイライト」に影響 約19万円で落札も運休
北日本を中心に大荒れの天気になったことで、航空路線や寝台特急「トワイライトエクスプレス」などに運休などの影響が出ています。またこの運休になった「トワイライト」のチケットを、約19万円で落札した人もいたようです。
-
LCCピーチ、仙台空港を第4の拠点に
LCCのピーチは2017年夏までに、仙台空港を関空、那覇、成田に続く新たな拠点にすることをあきらかにしました。そして国内線のみならず、アジア各地への路線展開を積極的に進める方向性が示されています。
-
累計1500万台達成のスバル水平対向エンジン その原点は航空機に
生産累計1500万台を達成し、スバルの自動車の大きな特徴になっている「水平対向エンジン」。その開発の原点は、かつて「零戦」などに搭載された航空用エンジンにありました。