艦艇(軍艦)の記事一覧
-
横須賀へ配備された空母「ロナルド・レーガン」、その強大な能力
2015年10月、新たに横須賀へ配備され、自衛隊の観艦式にも登場したアメリカ海軍の空母「ロナルド・レーガン」。はたしてどのような経歴、そして能力を持つ空母なのでしょうか。またその日本配備は何を意味するのでしょうか。
-
来年にも4隻体制に 導入進む日本の空母、その現状と課題
「ひゅうが型」「いずも型」によって来年にも、日本の空母は4隻体制になります。空母が4隻あること、また2タイプあること。これは何を意味するのでしょうか。そして戦闘機搭載も議論される日本の空母は今後、どうなっていくのでしょうか。
-
自衛隊観艦式、総理乗艦の「くらま」から見えた風景
10月18日に行われる「平成27年度自衛隊観艦式」。当日は安倍総理が“観閲官”として、“観閲艦”「くらま」に乗艦する予定です。その総理が乗る観閲艦「くらま」から、この式典はどのように見えるのでしょうか。先だって行われた“予行”で、その風景を取材してきました。
-
新護衛艦「かが」に中国反発必至か 大きな「加賀」という艦名
8月27日、海上自衛隊の新しいヘリコプター搭載護衛艦が、「かが」と命名されました。この「かが」は歴史ある艦名ですが、その知名度、武勲ゆえに中国から大きな反発を受ける可能性があります。
-
「アクアライン探検隊」隊員募集 海上自衛隊「迎賓艇」の見学も
子どもから大人まで高い人気を誇り、昨年は43倍もの抽選倍率になった「アクアライン探検隊」の募集が、6月20日からスタート。海底トンネルや海ほたる、海上保安庁の巡視艇「たかたき」、海上自衛隊の特務艇「はしだて」の船内などを探検できます。
-
空母「遼寧」は帝国海軍「鳳翔」? 中国は大海原で何をしたいのか
4月のG7外相会議でも示された、中国の海洋進出に対する懸念。はたして中国は何を目的に、何をしようとしているのでしょうか。軍の装備面でもいま、その布石が着々と打たれています。
-
ヘリ空母「いずも」 根拠が乏しいF35搭載論
3月25日に就役した海上自衛隊の護衛艦「いずも」について、「空母」ではないか、戦闘機F35の運用も可能ではないか、といった議論が起きています。しかし「いずも」と日本の状況を考えると、そうした議論はあまり意味が無いかもしれません。
-
戦艦「武蔵」は墓標、文化遺産との声 難しいその引き上げ
3月3日に、フィリピン沖のシブヤン海で発見されたという戦艦「武蔵」。注目を集めていますが、実は「武蔵」だけではなく、それ以外にも多くの戦艦が海に沈んでいます。また話題になっているその引き上げについても、様々な問題があるようです。