西日本JRバスの記事一覧
-
高速バスで「鈴鹿サーキットを爆走!」しかも2階建て2台!? 迎え撃つ「レトロバス」 異例のツアー開催
JR東海バスは2025年12月14日、鈴鹿サーキットに「はとバス」「西日本JRバス」の3社が集結する日帰りツアーを開催します。
-
-
JR西日本MaaSアプリ「WESTER」が更新 JR東日本・JR四国と運行情報連携 e5489決済も【Merkmal】
JR西日本が公式MaaSアプリ「WESTER」を更新。列車の遅れを考慮した経路検索機能(リアルタイム経路検索)、他社交通とのリンク、アプリ内での「e5489」決済などの新機能を追加した。
-
「2階建てバス」はどこへ行く? 老朽化進むも国産モデルなし 代替迫られるバス会社
高速バスなど採用されていた2階建てバスが、数を減らしています。国産唯一の2階建てバス「エアロキング」の製造が中止されたためです。これを導入していたバス事業者は、車両の代替という課題に、どのように対応しているのでしょうか。
-
JR夜行高速バス「ドリームルリエ」1日最大2往復運行へ 2018年春に2台目導入
西日本ジェイアールバスとジェイアールバス関東が、大阪~東京間の夜行高速バスにそれぞれ2台目の「ドリームルリエ」を導入。1日最大2往復で運行します。
-
-
-
金沢~仙台間にJR高速バス「百万石ドリーム政宗号」登場 9月までキャンペーン価格も
西日本JRバスとJRバス東北が、2017年7月28日から、金沢駅~仙台駅間で夜行高速バス「百万石ドリーム政宗号」を運行します。
-
-
「バスタ新宿」まで行かなくても! 東京23区の知られざる「駅近」高速バス乗り場
東京と地方を結ぶ高速バスの多くは、東京駅や新宿駅といった山手線の駅付近を発着しますが、そのほかにも「駅近」の高速バス乗り場が存在します。山手線までわざわざ出向くことなく、自宅の近くから乗れるかもしれません。