高速道路の記事一覧
-
「え、海走ってる!?」 能登半島地震8か月“異例のはみ出し”で開通の道路さらに改築中 被災地どうなっているのか
大地震の爪痕が各所で色濃く残る能登半島。現地は未だ各所で道路が寸断され、復興には大きく時間がかかりそうです。そうしたなか“異例の方法”によって開通した道路があります。
-
-
-
-
高速SA・PAの「立体駐車場化」まず東名へ 地平は全て「大型用」に!? 駐車マス不足の抜本対策
かねて検討されていた高速道路SA・PAの立体駐車場化が、まず東名高速で整備されます。駐車マス不足の抜本対策に位置づけられていますが、これにより小型車は立体へ“追いやられる”ことになるかもしれません。
-
-
-
-
道路がやけに「白っぽい」しかも「滑りやすい」ってホント? 確かにある“舗装の地域差” が牙をむく時
道路の舗装が他の地域よりも“白っぽい”うえに“滑りやすい”と言われる沖縄。なぜこのような地域差が生まれるのでしょうか。実際走ってみると、確かに注意が必要かもしれません。
-
トンネルなのに“スケスケ”なんだけど意味あるの!? 道路を覆うトンネルっぽい“網”
高速道路などを走っているとたまに、金網で覆われたトンネルのような構造になっている場所があります。あれはどのような意味があるのでしょうか。