高速道路の記事一覧
-
西部警察かよ!?「日産の爆速パトカー」NEXCO東日本で最大のSAに集結! 都県境を越えた動き 何が?
埼玉県警察はこのたび、警視庁や栃木県警察と合同で秋の全国交通安全運動直前キャンペーンを開催すると公式Xで発表しました。
-
関東最東端「銚子」って、車でどういけばいい…? どれもビミョーなルート “高速”はいつ通じる?
圏央道と東関東道の延伸により、千葉県東部が2026年度にも大きく変わる見込みです。現時点で高速道路から離れた関東最東端「銚子」へのアクセスは、どう変わるでしょうか。そもそも、現状でどう行けばいいのでしょうか。
-
これも無くなっちゃうの? 高速道路の「非常電話」運用停止が相次ぐ 「もしもしヤバイです」はケータイで
NEXCO東日本北海道支社は2025年9月10日、管内の高速道路に設置している非常電話の運用を一部停止すると発表しました。
-
高速道路「半額」で利用できる!! 「新・通勤割引」10月以降も継続 24時間利用OK
NEXCO3社(東日本・中日本・西日本)は2025年9月10日、高速道路の「平日朝夕割引」に代わる新たな割引施策「通勤パス」の社会実験を全国6道県で実施すると発表しました。2024年度からの実験が継続します。
-
-
-
わさび田をかすめて「中央道-日本海」短絡! これぞ「高速大糸線」松糸道路 新設バイパスの工事着手へ
長野県・新潟県にまたがり中央道・長野道と日本海側の北陸道を短絡するルート「松本糸魚川連絡道路」の計画が進捗しています。2025年9月7日には長野県安曇野建設事務所が地元向けに説明会を開催しました。
-
普通車専用マス“激減!?”「新東名」のPAで大型車マス大拡張 周回路も廃止 “駐車マナー”ますます重要に
NEXCO中日本が2025年9月1日から、新東名の長篠設楽原(ながしのしたらがはら)PA下り線(愛知県新城市)で駐車マスの拡張工事を始めました。
-
「トイレなさすぎ」圏央道/「すぐトイレいける」東海環状道 SA・PAの数が大違い! 一体なぜ?
ついに9割の区間が開通した「東海環状道」。SA・PAの数も豊富で、関東で似たような役割を持つ「圏央道」とは好対照をなしています。
-
遥かなる暫定2車線高速「道東道」ついに一部“4車線化”へ 最高速度100キロ化!
NEXCO東日本北海道支社は2025年9月5日、4車線化を進めている道東道のトマムIC-十勝清水IC間のうち、一部区間が11月中に4車線で運用開始できる見通しだと発表しました。