F-16「ファイティングファルコン」の記事一覧
-
ついに50周年「F-16」 初飛行前に非公式で“飛んじゃった”事件も? ここまで売れると誰が予想したか!
F-16「ファイティング・ファルコン」が初飛行から50年を迎えます。“正式な”初飛行日は1974年2月2日ですが、実はこれ以前に、同機は非公式に初飛行しています。正確には「飛んでしまった」のですが。
-
あまりに代償デカすぎた「ロシア兵器購入」 孤立するトルコ空軍、本当に「中パ製の戦闘機」を選択するのか?
トルコが、中国・パキスタン共同開発の戦闘機を導入するかもしれないと、一部メディアで報じられました。本当でしょうか。そもそも最新ステルス戦闘機F-35の導入を目指していたはずなのに、どうしてそうなったのか、振り返ります。
-
ウクライナ司令官「A-10が欲しい!」の真意 制空権とれてないのに“地上攻撃機を強化”そのビジョン
ウクライナ陸軍の司令官が対地攻撃能力強化のため、地上攻撃機であるA-10が欲しいと発言しました。制空権をとれていない段階では不向きな地上攻撃機を欲する理由は、どこにあるのでしょうか。
-
戦闘機× 潜水艦× 防衛装備“ないない尽くし”の国、政権交代でどうなる? 未払いで納入遅延の哨戒機は
注文していた防衛装備品がお金の未払いにより納入遅滞となるなどしているアルゼンチン。2023年11月に政権交代が起きましたが、危機的な状況にある軍の装備品はどうなるのでしょうか。
-
「戦闘機は危なくて飛ばせない」でもウクライナがF-16を欲しがるワケ 無人機&ミサイル飛び交う空
ロシア・ウクライナ戦争では、有人機による空戦はほとんど起きず、代わりにドローンが飛び交っています。有人機はすぐ地対空ミサイルに狙われますが、それでもウクライナがF-16戦闘機を欲しがるのはなぜでしょうか。