ようやくロシア戦闘機と戦える…! 間もなく誕生「F-16ウクライナ仕様」で戦況が激変するワケ

ウクライナに間もなくアメリカ製のF-16「ファイティングファルコン」戦闘機が供与される見込みです。とはいえ、機齢を見ると既存のMiG-29やSu-27よりも古いそう。それでも性能が上、と言われるのはなぜなのでしょうか。

古くなってもアップデートされていれば性能は上

 ロシアによるウクライナへの侵略戦争は2年以上にも及んでいるものの、いまだ終わりの兆しが見えません。そのような中、まもなくウクライナが長きにわたり待ち望んでいたF-16「ファイティングファルコン」戦闘機の配備が始まろうとしています。

 ウクライナ空軍は、これまで旧ソ連製のMiG-29「フルクラム」やSu-27「フランカー」といった戦闘機も少ないとはいえ保有していましたが、防空の主力は各種地対空ミサイルシステムでした。しかしF-16の導入によって今後、ウクライナ空軍は改めて戦闘機による領空防衛が行えるようになるでしょう。

 では、従来のMiG-29やSu-27といった戦闘機と、アメリカ製のF-16では何が違うのでしょうか。

Large 240517 f16 01

拡大画像

ウクライナ空軍に供与予定のF-16AM「ファイティングファルコン」戦闘機(画像:ウクライナ空軍)。

 MiG-29やSu-27が開発された時期はいずれも1980年代ころです。飛行性能こそ現代的な水準にありますが、搭載するレーダーシステムなどは陳腐化しており、新型機と比べると劣勢は否めない状況にあります。

 一方、ウクライナ空軍へ引き渡される予定のF-16は、オランダならびにデンマーク両国の空軍に配備されていた中古機で、年式だけで見るとMiG-29やSu-27よりもさらに10年古い機種です。

 しかし、これらはMLU(中期アップデート)プログラムと呼ばれる寿命延長・近代化改修を受けているため、2024年現在もアメリカ空軍など世界中で数的主力を担うF-16ブロック50と呼ばれるタイプと同等までに性能が引き上げられており、最新鋭とは言えないものの十分に戦える性能を有しています。そのため、MiG-29やSu-27よりも古いものの性能は格段に上だと言えるでしょう。

【空自F-2みたい!?】これがウクライナの「ブルー迷彩」戦闘機です(写真)

テーマ特集「ロシア軍のウクライナ侵攻 最新情勢 戦争はどうなっているのか」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。