ダイヤの記事一覧
-
なぜ休日は快速通過? 高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪「杉並3駅」 長年続く風景の発端
JR中央線の「杉並3駅」、高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪の各駅が間もなく開業100周年を迎えます。この3駅は、平日のみ快速が停車する変則的なダイヤが特徴。なぜそのような形態になったのでしょうか。
-
「蒲蒲線」つくっても不利? 競合になる「JR羽田空港線」 所要時間と運賃を比較してみた
蒲田~京急蒲田間に新空港線(蒲蒲線)が建設される見込みです。このライバルとなりそうなのが、JR羽田空港線(羽田アクセス線)の西山手ルート。どちらが便利か、所要時間と運賃を推察し、比較してみます。
-
なぜ九州新幹線は東京へ行かないのか あれば便利そうな直通便
東京駅から鹿児島中央駅までつながっている新幹線の線路。しかし運転系統は東京~博多間と新大阪~鹿児島中央間で分かれており、東京~鹿児島中央間を乗り換えなしで移動することはできません。直通列車の可能性はないのでしょうか。
-
長い! ローカル線をディーゼルカーずらっと6両編成が走るワケ 普段は2両
普段は2両編成のワンマンカーが行き来する山形県のJR左沢線。沿線にはのどかな風景が広がるローカル線ですが、朝と夕方から夜にかけて、最大で6両編成の列車が走ります。そのワケをJR東日本に聞きました。