ルールの記事一覧
-
「青春18きっぷ」いよいよ夏の利用開始 JR全線乗り放題 ただ不通区間が多数 どう使う?
「青春18きっぷ」(夏季)の利用が始まりました。JR全線が乗り降り自由ですが、たとえば新幹線は乗れない、自動改札機は通れないなど、ルールや基本について解説します。また、災害による不通区間にも要注意です。
-
スピード違反で罰金1800万円!? フィンランドの実業家が超高額支払いなぜ
クルマで制限速度をオ-バーして捕まると、警察に反則金を払う必要がありますが、フィンランドで実業家が払った高額なスピード違反金が話題になっています。その金額は12万ユーロ、日本円だと1800万円くらいになります。
-
サンキューハザードは共通言語? なぜみんな点灯するようになったのか
ハザードランプで感謝を表す「サンキューハザード」をする人はかなり多いようです。ハザード以外にも様々なツールがあるなか、なぜこれが広まったのでしょうか。
-
路肩走行は間違い? 自転車は道路のどこを走るべきか
自転車は原則として車道の左側端へ寄って通行するよう、定められています。その際、いわゆる「路肩」部分を走るもの、と思っている人は少なくないかもしれませんが、「車道の左側端」というのは路肩のことではなかったりします。ただこの路肩、自転車走行用に活用される例も。いったい自転車は、道路のどこを走れば良いのでしょうか。
-
改正道交法は何を意味するのか 自転車のルールにあった隙間
6月1日、改正道路交通法が施行され、自転車に対する取り締まりが強化されました。この改正は、決して軽いものではありません。はたしてどんな意味があるのでしょうか。
-
自転車に多い意図的な違反 6月1日から悪質自転車には講習・罰金も
自転車の事故多発を受け6月1日から改正道路交通法の一部が施行され、“危険行為”をくり返す悪質な自転車には講習が義務づけられます。しかし実は、この“危険行為”とされる内容自体は、従来のルールと同様です。問題は自転車のルールについて、「知っていても守らない人」が多いことかもしれません。