乗りものニュース編集部の記事一覧
-
-
-
-
-
“電動キックボード新法”ではない! 「特定原付」は結局どんな乗り物なのか 「特定」の意味とは?
電動モビリティを想定した道交法上の新区分「特定小型原付」がまもなく開始。16歳以上なら無免許で運転できるものですが、自転車と原付の中間的存在であるため交通ルールもちょっと複雑かもしれません。そもそもの経緯から詳しく解説します。
-
つくばエクスプレス延伸はチャリダーに朗報? 「土浦駅」が“自転車の駅”化していることをご存知か
茨城県がつくばエクスプレスの県内延伸先を、JR常磐線土浦駅とする方針を固めました。茨城県第2の都市にある同駅はいま、“自転車の駅”としてもにぎわいを見せています。
-
ココ鉄道だったの!? 東京の住宅街の廃線から怪しいカーブ 実は「通勤電車化」構想まであった!
東京都北区王子の住宅街に残る貨物線の廃線は、ファンのあいだで比較的有名ですが、実はそこから分岐するもっと長い貨物線がありました。今や痕跡もほとんどなくなっていますが、一時期は旅客化構想が打ち出されたこともあったそうです。
-
-
-