-
-
統一地方選はミニバンだと負ける?そのワケは 「選挙カー」の向き不向き “地上戦”と“空中戦”とは?
4月9日と23日の日曜日には、統一地方選挙の投票が行われます。こうした選挙戦を行ううえで欠かせないのが、候補者であることを多くの有権者に伝える選挙カーです。そうした車両はどのようにして選ばれているのでしょうか。
-
-
進んでる? 西武新宿線「中井~野方」地下化工事の今 ひそかに”地下駅”建設中 下町風景どう変化
東京都中野区で進められている西武新宿線の地下化工事は、着手から9年目を迎えます。どこまで進んだのでしょうか。
-
-
乗ってわかった軽量スポーツ機「LSA」のスゴさ 米で流行りの訓練機 日本じゃ不可は「理解不能」?
2022年末、ようやく日本でも飛ぶことができるようになった「LSA」。しかし、欧米ではすでに同機種が先進的な飛行機の代表事例となりつつあります。アメリカで乗ったら、日本の航空行政の“遅れ”が明確になりました。
-
-
-
【鉄道のある風景今昔】みかんを運んだ私鉄「有田鉄道」 21世紀まで“よくぞ”生き残った 末期は運転士1名!?
現在の和歌山県有田川町に、約20年前まで有田鉄道が通っていました。沿線のみかんなどを運ぶ貨物輸送が主でしたが、モータリゼーションの波に押され非常に厳しい経営を強いられていました。末期には、沿線の学校が休みの日には運休という有様でした。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧