-
西武線内“ゼロ駅停車”の珍列車 各停なのに実は「急行」!? そして池袋→長瀞は最速
西武線の終着駅である西武秩父のひとつ手前の横瀬駅。ここを始発とする“下り”の西武鉄道の各駅停車が、土休日に1本だけ設定されています。一体どんな列車なのか、実際に乗ってみました。
-
-
-
竹林から飛び出す「やくも」捉えた! キヤノン新型「EOS R8」で写す“国鉄型特急”最後のとき〈PR〉
“ガチな撮り鉄”にも“お散歩カメラ”にもなるキヤノンの最新機種「EOS R8」。その真価はどれほどなのか、島根県と岡山県で試してみました。映えスポットで「ばたでん」を、有名カーブで「やくも」を狙う。その都度、“絵作り”に集中できる性能に助けられました。
-
-
-
何のため? 電車の「ドア上の出っ張り」増加中 実は設計者の”心遣い”!? 満員電車で効果発揮
電車のドア上には液晶ディスプレイの装置がありますが、車両によってそこに「ちょっとした出っ張り」がついている場合も。これは何のためにあるのでしょうか。
-
-
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧