-
ステルス全振り!異形の軍艦「ズムウォルト」乗って実感した実力 計画は本当に失敗か?
2022年9月下旬、横須賀にアメリカ海軍の「ズムウォルト」が寄港しました。ステルス性を考慮したという奇妙な外観がよく話題になるものの、実際の性能はどれほどなのか、実際に乗った体験をもとにひもときます。
-
-
“ボーイングが作った船”ジェットフォイル、実はかなり「旅客機」っぽい!? 飛行機目線で乗船
世界有数の航空機メーカー、米・ボーイング社。実は同社が設計を行った船があります。この“ジェットフォイル”こと「ボーイング929」は日本で乗ることが可能。実際に乗ってみたところ、旅客機らしさが詰まっていました。
-
-
ハンドルの「すえ切り」やっぱりダメ? そうは言っても… 実際の負荷は
停止状態でハンドルを切る「すえ切り」は、クルマに負担をかけるため、よくないといわれることも。そうはいっても、駐車のシーンなどでは必要になってくる動作です。どれほど負担がかかるのでしょうか。
-
-
なぜ「空飛ぶ常磐線」…!? 異色機「緑のANA」全貌に反響集まる 緑の“先輩機”を懐かしむ声も
ANAが運航を開始した、緑色の尾翼デザインを特徴とする特別塗装機「ANAグリーンジェット」。実機を見た人たちからは、そのデザインに対してさまざまな反響が寄せられています。
-
-
「バスターミナル東京八重洲」東京駅から何分かかる? ウリの直結地下ルートを歩いてみた
2022年9月、東京駅前に新しいバスのりばとして「バスターミナル東京八重洲」が開業しました。東京ミッドタウン八重洲の地下にあり、主に高速バスが乗り入れていますが、東京駅の改札口からのはどのようにアプローチできるでしょうか。
-
成田空港にあった日本唯一「横に動くエレベーター」やっぱ要らなかった? でも今後必要!?
成田空港にはかつて、第2ターミナル本館と別棟を結んだ、ユニークな乗りもの「シャトルシステム」というものがありました。ただこれには、旅客機側にとってはちょっとした困りごとがあったのです。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧