ステルス全振り!異形の軍艦「ズムウォルト」乗って実感した実力 計画は本当に失敗か?
2022年9月下旬、横須賀にアメリカ海軍の「ズムウォルト」が寄港しました。ステルス性を考慮したという奇妙な外観がよく話題になるものの、実際の性能はどれほどなのか、実際に乗った体験をもとにひもときます。
イージス巡洋艦よりデカいステルス駆逐艦
艦首に「1000」のナンバー(艦番号)を描いたアメリカ海軍のステルス駆逐艦「ズムウォルト」が2022年9月下旬に突如、神奈川県の横須賀基地に寄港しました。まるで折り紙で作った様な異様な外見から、一躍世間の注目を集めた艦です。
同艦は、ズムウォルト級駆逐艦の1番艦、すなわち「ネームシップ」にあたり、姉妹艦として2番艦「マイケル・モンスーア」、3番艦「リンドン・B・ジョンソン」があります。これらズムウォルト級が、なぜこのような特徴的な外見をしているかというと、その理由はレーダーに映りにくいステルス性を追求したため。ただ、同様なコンセプトの軍艦は世界中に存在しており、決して珍しいものではありません。
たとえば、海上自衛隊の新鋭艦である「もがみ」型護衛艦もそのひとつです。船体表面の突起部分を減らし、平面ばかりで構成されたのっぺりとした軍艦は、現代の新鋭艦のひとつの流行といってもいいでしょう。
しかし、ズムウォルト級は、もがみ型以上にステルス性を徹底的に追求した結果、艦全体が内側に傾斜したピラミッドのような形をしており、昔のコンピューターゲームに出てきそうな現実感のないデザインとなっています。
ゆえに、実際に間近で見ても、「ズムウォルト」が全長183m、満載排水量約1万5000トンの軍艦と言われても信じられないでしょう。なお、艦種区分も駆逐艦とはなっているものの、アメリカ海軍が運用しているイージス巡洋艦タイコンデロガ級と比べて、全長も排水量も上回っています。
その特異な外見によって得たズムウォルト級のステルス性能とは、どのようなものなのでしょうか。筆者(布留川 司:ルポライター・カメラマン)は「ズムウォルト」就役時、アメリカでの報道公開に参加し、艦内を見学して艦長などに話を聞いたことがあります。そのときの体験を元に同級のステルス性について見てみます。
コメント