-
愛車の価値が急落!? ハーレーダビッドソン日本法人の「販売店いじめ」仲間内でも影響に天地の差が…なぜ?
独占禁止法違反容疑で公正取引員会の立入検査が入ったハーレーダビッドソン・ジャパンには、新車販売好調の裏で「ディーラーいじめ」が疑われています。この件が新車販売や中古車相場に及ぼす影響は果たして……。
-
渋滞中の高速道路「右車線絶対動かないマン」は結局速いのか? 「右車線機能してない」「左が空いてる」 じゃあ一番いい走り方って?
SNSで多客期に話題にあがりやすいのが、「高速道路の追い越し車線の使い方」です。「右車線で走り続ける」「キープレフト」あるいは「車線を変えながら走る」――。どのようにするのが一番良いのでしょうか。
-
バブル期の超豪華客車「夢空間」を“清瀬市”へ 「完全修復します」「活用します」保存とどう両立? 担当者に聞いた
寝台特急「夢空間北斗星」などで活躍した超豪華客車「夢空間」。現在のクルーズトレインにも劣らない豪華仕様でしたが、この「夢空間」を、東京都清瀬市が譲受し“復活”させるそうです。その理由を聞きました。
-
道路橋に「漢字」「ひらがな」両方の橋名表記があるのはナゼ? 実は“出入口”が関係している
橋名板と呼ばれる、橋の名前を記載した板には、漢字の「○○橋」と、ひらがなの「○○はし」といったものが、必ずといっていいほど存在します。実はこれには規則性があります。
-
そこ、つながってるの!? 東京の「意外なロング地下道」4選 乗換だけじゃない 酷暑を避ける“命の道”
酷暑のなか東京都心での外回り営業などは、時に命の危険も。しかし、都心には駅と駅とを結ぶ地下通路が意外と多く、暑さをしのぐルートとしても活用できます。
-
-
-
-
首都高「山手トンネル」なぜサウナ状態? ライダーは“蒸し焼き”か“天日干し”か 真夏の苦悩
都内を走るライダーが味わう真夏特有の苦悩に悲鳴が上がっています。それは、首都高「山手トンネル」の異常な暑さ。トンネルといえども、かなり暑いのです。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧