-
-
「記者会見しません」行政処分から沈黙続ける損保 ビッグモーターとともに保険を揺るがす事態に、どこか優しい金融庁
ビッグモーターに係るSOMPOグループの自動車保険不正を巡る事案で、金融庁が下した業務改善命令への対応期限が迫っています。トップが「知らなかった」と言い残し沈黙を続ける損保側への対応を、金融担当相は言葉を選んで説明しました。
-
-
-
なぜ「ブルーインパルス」は能登の被災地へ行くのか 実は “ついで” だった!?「曲技飛行は前から決定済み」という事実
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が能登半島地震の被災地上空を飛ぶことが決まりました。これに対して、SNSなどでは「ほかにやることあるだろう」との声も。しかし、内情は違うようです。
-
いよいよデビュー「新・山形新幹線」E8系 秋田E6系と似てる…?“ずんぐりむっくりアタマ”だけじゃない違い
四半世紀ぶりとなる山形新幹線向けの新型車両E8系。秋田新幹線用のE6系のカラーリング違いにも思えますが、実は大きな差があります。内外ともに変わっており、なかには快適性に直結する部分もありました。
-
米海軍イージス艦に「ダンボの耳」追加!? 取ってつけた巨大な張り出し これぞ“超能力”の証!
最近、アメリカ海軍のイージス駆逐艦の1隻に新たなアップデートが施されました。外見上では、艦橋の左右に巨大な張り出しが追加されたようですが、ここに搭載する電子戦システムがキモだとか。どんな性能向上が図られたのでしょうか。
-
新東名も燃えて大迷惑!「車両火災」多発に怒りの注意喚起 復旧費用「請求します」 一般ドライバーも覚えておくべきこと
新東名で発生した車両火災でトンネルが損傷、その復旧作業のため長期の車線規制が敷かれます。多発する車両火災に、NEXCOがやや強めの注意喚起を行いました。実は、車両火災を見かけた際にも注意が必要です。
-
Wもっこり! 傑作攻撃機A-4ベース“異形の練習機”、なぜこの形に? 苦肉の策だが「案外いいかも…」に
シンガポールの空軍博物館に、傑作攻撃機と呼ばれた米国製A-4の中でも類を見ない「フタコブラクダ」のような練習機型が残されています。なぜこのような形になったのでしょうか。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧