-
中央線で「爆速」130キロ運転開始! まさか普通列車も? 他の路線はどうなるのか JR東海に聞く
ダイヤ改正で中央線(名古屋~中津川)の快速・普通列車が、JR東海の新型車両315系に統一。全国的にも珍しい特急以外での130km/h運転が始まりました。
-
-
北陸新幹線「巨大な要塞駅」ついに本格稼働 当面の終着駅、実は開業直前に“ちょっと改良”していた!
SNSなどでは建設中の段階から「要塞駅」と言われていた敦賀駅。いよいよ本格稼働となりましたが、どのような特徴があるのでしょうか。JRは開業直前に、少し改良を加えていました。
-
「何がホントの目的だったの?」初期の用途とかけ離れて“案外よかった”軍用機3選
普段の生活で購入する製品には、本来の用途から離れた使い方をされるものがありますが、実は軍用機でも同じような状態になった機体がありました。
-
「京急電車マンション」マジだった! 異色すぎる共用部 「車内」そのまんまの空間も!?
京急電鉄が鉄道業界で初めて、鉄道車両の部品を使用したリノベーション分譲マンションを販売しています。鉄道ファン向けかと思いきや、必ずしもそうではないようです。
-
【空から撮った鉄道】熊本の路面電車の「日本初」を狙う “パンタのついた銀座線”もいた!
熊本市内には熊本市電と熊本電鉄の路線があります。2021年7月26日、うだるような暑さのなか市内をぐるぐると旋回し、2つの鉄道を空撮しました。とにかく暑かった1日の記録です。
-
-
-
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧