-
-
じわじわ普及「赤バイ」誕生のきっかけは社長の閃き “バイク+消火器、いいじゃん!” でも60年かかったワケ
いまや全国各地の消防機関に配備が進んでいる「赤バイ」。その端緒となったのは60年前に鳥取市で生まれたアイデアでした。高度成長期、阪神淡路大震災などを経て普及に至った経緯を振り返ります。
-
-
-
-
「100年兵器」ほぼ確定? 「M109自走砲」がここまで使い倒されるワケ 70年経て砲身まだ伸びる?
アメリカ陸軍のM109自走砲の新型が発表されました。1950年代に開発され、未だに改良を重ねているベテラン兵器、何かいいのでしょうか。まだまだ使われそうです。
-
-
-
「船で運べない?なら海底を走れ!?」トンデモ理論を実現させた「潜水戦車」意外な戦果とは
第二次世界大戦中のドイツが計画したイギリス本土上陸作戦。これは結局中止となりましたが、このとき本土上陸を想定した「潜水戦車」という特殊な車両が開発されました。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧