飛行機のニュース 記事一覧
-
-
ZIPAIRは王者「パンナム」の再来!? かつて主流のデザイン「チートライン」の紆余曲折
JALが展開するLCC「ZIPAIR」のデザインは、ある意味かつて航空業界を席捲したデザインと共通するものがあります。機首から尾部にかけて窓枠に一直線に伸びる「チートラン」の紆余曲折はどのようなものがあったのでしょうか。
-
なぜあった? 50年前の池袋西武に超本格的ヘリポート お歳暮は「ベルちゃん」で即日配送
高度経済成長期、垂直離着陸できるヘリコプターは次世代の交通機関として注目されます。そのころ、池袋駅に隣接して建つ西武百貨店に管制塔も備えた本格的なヘリポートが開設され、「ヘリでお歳暮輸送」も行われました。
-
「エンジンそこにつける!?」 突飛な形の民間機たち 一般的なのは主翼下…でもなぜ?
現代の民間機のエンジン配置といえば、主翼下、もしくは胴体最後部に備わるスタイルが一般的ですが、もちろんそれだけではありません。脚光を浴びた「ホンダジェット」以外にもあった、ユニークなエンジン配置のモデルを見ていきましょう。
-
-
-
成田空港のマル秘施設行けます JALのユニーク「遊覧飛行」 なぜか「入国審査」も
新型コロナウイルス感染拡大下、国内航空会社で実施が相次ぐ、同一空港を発着する「遊覧チャーター」。ただ、JALなどが今回実施したのは、このなかでも異色のオプションや、イベントが盛り込まれたものでした。
-
-
-
実は多くの人にもメリットあり? ANAや京急など 移動を躊躇する層へのMaaS活用をテスト
ANAや京急などが様々な移動手段をひとつのサービスとして捉える概念「MaaS」を、車いすユーザーなどの「移動躊躇層」むけに展開した実証実験を開始。実はこれによる恩恵を受けるのは、なにも「移動躊躇層」だけではないそうです。