バスのニュース 記事一覧
-
バス車内でラジオ放送なぜ? 背景に厳しい沿線環境
路線バスの車内といえば一般的には案内放送以外、静かなもの。しかしそこでラジオ放送を流している、全国的にも珍しいバス会社があります。なぜ、そのようなことが行われているのでしょうか。
-
-
座席を倒せない? 問題多い高速バスのマナー
高速バスでシートを倒せず悩んだことがある人、多いかもしれません。そのリクライニングにまつわるトラブルは少なくなく、対策をしているバス会社もありますが、この問題、乗客としてはどうしたら良いのでしょうか。
-
-
-
安さが売りは過去の話? 夜行バス最新事情
これまで夜行バスの売りは「安さ」でした。しかし近頃は全体的に車両がグレードアップ。快適性やサービス向上に力を入れるバス会社が増えています。そこにはどんな背景があるのでしょうか。
-
最長高速バス「はかた号」にマジックガラス設置 SOSスイッチ全席導入も
西鉄が日本最長の高速バス「はかた号」に、マジックガラスを設置。また全夜行高速バス車両に「SOSスイッチ」を搭載すると発表しました。
-
-
バスなのに法的には鉄道 奇妙なトロリーバス、実は高い鉄分
日本ではもう「立山黒部アルペンルート」でしか乗ることができないトロリーバス。見た目は「バス」ですが、実は法的には「鉄道」扱いです。いったいどこが「鉄道」なのでしょうか。実際に乗ってみたところ、トロリーバスの不思議な姿が見えてきました。
-
新宿に日本最大級の交通ターミナル誕生 高速バス乗り場を集約 愛称募集も
新宿駅の南口に来春、鉄道と高速バス、タクシーを集約した日本最大級の交通ターミナルが誕生します。また、この交通ターミナルについて愛称の募集が行われており、自分の考えた名前が地図に載る、かもしれません。