自動車のニュース 記事一覧
-
意外な活用法? 坑道トロッコを「ランドカー」に変えたワケ ヤマハの自動運転カート
ヤマハ発動機がもともとゴルフ場の移動用カートとして開発した「ランドカー」。いまや地方で公共交通としての“自動運転車”として活用されていますが、意外な場所にも導入されています。鉱山跡のトロッコの代わり、としてです。
-
-
-
-
-
「3列目が特等席」でも本当に使う? ミニバンはなぜ3列目を豪華にしてきたか
3列シートが特徴のミニバンといっても、3列目までフルに使うのは稀、という人は少なくありません。ところが、トヨタとホンダの新型ミニバンはどちらも「3列目が特等席」と主張。なぜこうした傾向が生まれてきたのでしょうか。
-
-
-
発見!「左ハンドルの国内用ランクル消防車」戦後沖縄の生き証人的クルマ“譲ります”
1972年5月15日、沖縄がアメリカから日本に復帰しましたが、その半世紀を見続けてきた左ハンドルの消防車を沖縄で見つけました。沖縄の歴史を語るうえでも貴重な車両の足跡を振り返ります。
-