車に緑・ピンク・紫・黄色…受け入れられるの? “攻めた”カラートレンド 生まれる背景

自動車塗料メーカーのBASFが、最新のカラートレンドを発表。昨今のサステナブル志向を製造方法にも反映したカラーサンプルは、ますます、何色か説明しがたい方向に。ただその中でも、“攻めた”傾向が生まれてきています。

トレンドは「中間色」だけど、ちょっと変化

 ドイツの化学メーカーの日本法人BASFジャパンが2022年9月15日、2022-23年版の自動車カラートレンド予測を発表、その報道向け説明会が同日、横浜市にあるBASFジャパンの工場にて開かれました。

Large 220915 basf 01

拡大画像

アジア太平洋向けキーカラー「エフロレッセンス」。白のようなベージュのような(中島洋平撮影)。

 カラートレンド予測は今後3年から5年のあいだに自動車のボディーカラーの傾向へ影響を及ぼす社会的変化や技術の進展などを分析し、複数のカラーサンプルとともに発表しています。BASFはこれらをたたき台に、自動車メーカーへ新車のカラー展開を提案しています。

 今年はまず、塗料製造におけるサステナビリティ(持続可能性)の取り組みが紹介されました。現在の主流であるクリアコートの多層塗りではなく、「1コート(モノコート)で意匠を出す」ことや、塗料の焼き付け温度を抑えて製造のエネルギー消費を減らす「低温硬化」塗料などです。BASFジャパン執行役員の前田 孝さんによると、工程のデジタル化による開発時間の短縮、塗料を無駄にしない高効率の塗装機械の導入なども推進しているといいます。

 カラートレンド予測では、複数のカラーサンプルのなかから、さらに、地域ごとのキーカラーが設定されています。

 日本を含むアジア太平洋地域のキーカラーとしては「EFFLORESCENCE(エフロレッセンス、開花)」が打ち出されました。ホワイトのような、ベージュのような、それでいて、輝きのあるパール系とも、ベタっとしたソリッド系とも言い難いものです。

「1コート、低温焼き付けで仕上げたものです。パールホワイトはアジアで最も人気な色ですが、日本では見飽きてきました。他にどんなホワイトの表現があるだろう、ということで追及したのがこの色です」

 こう話すのは、BASFジャパンのカラーデザイナーである松原千春さん。「自動車メーカーからすれば、いまさら1コートなんて、と思うでしょう。ネガティブなところを新しい価値に変え、デザイン性と機能性を両立させています」と話します。

【攻めすぎ!?】「今年の自動車トレンドカラー」写真で見る

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。