自動車のニュース 記事一覧
-
「洗車日和」実はくもりの日? 晴れの日はNG ベストな天候とは?
気持ちのよい晴れの日は、洗車にもよいと思えるかもしれませんが、晴天時の洗車は実は、クルマを傷めてしまうことも。晴れの日よりもむしろ、くもりの日の方が洗車に適しているといいます。なぜでしょうか。
-
バス停「硫酸町」「火薬町」ってどんな場所? かつては「セメント町駅」も
「硫酸町」「火薬町」という一風変わったバス停が山口県に存在します。同じ市の中には「セメント町」という地名もあり、かつては駅名にもなっていたようです。どのような町なのでしょうか。
-
ヘッドライトのワイパー、最近見なくなったワケは そもそも何のための装備で、なぜ消えたのか
メルセデス・ベンツやボルボなどの欧州車には、ヘッドライトにワイパーが付いているものがあります。最近の車種では見かけなくなりましたが、このワイパーにはどのような意図があり、なぜ消えたのでしょうか?
-
「赤灯」は緊急車両、「紫灯」は…? クルマの回転灯全5色、その色ごとの用途とは
緊急車両の「赤灯」をはじめ、クルマに取り付けられる回転灯にはさまざまな色と用途があります。なかには「緑灯」や「紫灯」も。それぞれ、どのような意味があるのでしょうか。
-
限定車「トゥインゴ ノクターン」発売 100台のみの特別な「青」 ルノー
2017年6月29日、ルノー・ジャポンが、コンパクトシカー「ルノー トゥインゴ」の限定車「ルノー トゥインゴ ノクターン」を発売しました。
-
「みちびき」打ち上げで何が変わる? 「日本版GPS」衛星、その効果は
「日本版GPS」とも呼ばれる人工衛星「みちびき」は、2017年6月1日に2号機が、年度内にはもう2機が打ち上げられ、2018年以降、4機体制で本格的な運用が始まります。これによって私たちの生活はどう変わるのでしょうか。
-
なぜAT車のギヤは多段化するのか 新型「アコード」ついに10速AT、その狙いとは?
ホンダの新型「アコード」には10速ATが搭載されるといいます。MT車では見られないギヤ数ですが、なぜこれほど多段化したのでしょうか。
-
クルマ左折時の幅寄せが危険視されるワケ 安全のためのルール、なぜトラブルの火種に
クルマが左折する際の幅寄せは、車道を走る自転車にとって危険という意見があります。そもそも、左折時の幅寄せにはどのような意味があるのでしょうか。
-
「フィット」がデザイン一新 「ホンダセンシング」搭載タイプも ホンダ(画像50枚)
ホンダが「フィット」をマイナーチェンジし、2017年6月30日に発売。デザインを一新したほか、一部タイプで安全運転支援システム「ホンダ センシング」を搭載しています。