鉄道のニュース 記事一覧
-
札幌~函館間特急、すべて「スーパー北斗」に キハ183系0番台は順次廃車へ
JR北海道が2018年3月にダイヤ改正。札幌~函館間の特急はすべてキハ261系ディーゼルカーの「スーパー北斗」に変わります。
-
金山駅ホームで可動柵の実証実験 開口幅4mの試作機を設置 JR東海
JR東海が、東海道本線・金山駅の上りホームで可動柵の実証実験を行います。快速・普通列車の車両に対応。開口幅は在来線で最大級の4030mmです。
-
JR浦和駅に「アトレ浦和 West Area」オープン コンセプトは「日々を彩り・和を育む」 埼玉県初出店も
アトレがJR浦和駅に「アトレ浦和 West Area」をオープン。JR浦和駅西口ビルの1階から4階にオープンする商業施設で、埼玉県初出店の4店、新業態1店を含む21店が入ります。
-
レンタカー無人貸出の実証実験開始 DeNAのカーシェアアプリを活用 JR東日本
JR東日本とディー・エヌ・エー(DeNA)が、個人間カーシェアリングサービスを活用したレンタカー無人貸出サービスの実証実験を行います。
-
小田急、新宿駅西口地下改札内トイレをリニューアル 授乳室と荷物保管装置を初設置(写真23枚)
小田急電鉄が新宿駅西口地下改札内トイレを全面リニューアル。「利便性」と「安らぎ」を追求、同社初の授乳室と大型荷物一時保管装置を設置しました。
-
「赤い電車」京急に「白い電車」出現! わずか1時間限定、異例の出来事なぜ?(写真14枚)
「赤い電車」で知られる京急線に、「白い電車」が出現しました。しかも、わずか1時間限定。「京急らしさ」にこだわった新1000形電車(17次車)の新規製造にあたって、「異例」の「白い電車」が走ったといいます。