鉄道のニュース 記事一覧
-
なぜ車掌車は消えたのか 貨物列車の最後尾 中で車掌はどんな仕事をしていた?
かつては貨物列車にも車掌がおり、そのための専用車両「車掌車」が連結されていました。しかし今は機関士1人のワンマン運転。なぜ貨物列車の車掌と、車掌を載せていた車掌車は姿を消したのでしょうか。
-
ギギギギ…鉄道線路が吊られて天へ!? 貨物輸送のルートにある日本最古の「珍風景」とは
線路が伸びていく先を見ると、その線路がいきなり壁のように天に向かって上がっている――そんな不思議な光景が見られるところがあります。しかもこの線路、いまだに現役で列車が通るといいます。
-
ナニソレ!? 妙な駅名「たけふ新」どうしてこうなった? 新幹線きっかけで誕生 背景は”早い者勝ち”!?
福井のローカル線「福井鉄道」の終点が「たけふ新」駅です。「新」が後ろに付くなどどこか珍妙ですが、なぜこんな駅名になったのでしょうか。