道路のニュース 記事一覧
-
国道ならぬ「酷道」の愛でかた 「酷ければ酷いほど愛おしい」、その魅力とは
国道には、「ここが?」と思うような細く狭い道や、なかには荒れ果てたような道も。そのような国道は愛好家のあいだで「酷道」と呼ばれ、親しまれているといいます。その実態とはどのようなものなのでしょうか。
-
国道2号「淀川大橋」2年半にわたり終日車線規制 架橋90年でリニューアル
国道2号の「淀川大橋」で、老朽化にともなうリニューアル工事のため、2017年8月から2年半にわたり、終日2車線規制が行われます。
-
名古屋、複雑な交差点の恩恵とは? 右折の内側に直進バスレーンがある理由
名古屋市内には、道路の中央部にバスレーンが設けられた区間があります。ここでは一般車右折レーンの右側にバスの直進レーンが存在するといった変則的な車線区分も見られますが、交通はどう制御され、レーンはバスの運行にどう役立っているのでしょうか。
-
道路標識「動物注意」、そんなものまで飛び出すの? 地域の特色反映、希少種も図柄に
山間部の道路などで、シカなどの姿が描かれた「動物注意」の標識を見かけますが、この標識、シカ以外にもさまざまなバリエーションがあります。そもそも誰が設置していて、どのようなものがあるのでしょうか。
-
渋滞情報横の「赤い三角」、何を意味する? 高速道路の道路情報板が伝えるメッセージとは
高速道路には、行く先の渋滞状況や所要時間を伝える電光式の道路情報板がありますが、この情報に時折、三角形のマークが表示されることがあります。このマークは何を表しているのでしょうか。
-
北海道グルメ1年分などプレゼント 道内SA・PAや道の駅などでスマホスタンプラリー開催
NEXCO東日本北海道支社が、「北の大地は魅力がいっぱい!! 北海道スマホスタンプラリー」を開催中。スタンプを集めると、その数に応じて抽選で北海道グルメや旅行券などが当たります。
-
首都高「横浜駅東口」出口ランプの通行方法が変更 地下広場への誤進入を防止
横浜駅東口における、国道1号上りと首都高K1横羽線・横浜駅東口出口ランプの通行方法が、2017年8月1日から変更されます。高さ制限を超過した車両の誤進入を防ぐためです。