道路のニュース 記事一覧
-
アクアラインで千葉県潤う? 開通20年、通行料負担の先で手にした果実とは
東京湾アクアラインが開通20周年を迎えます。2009年に通行料がETC利用の普通車で800円に引き下げられて以来、右肩上がりで交通量が増え続けています。どのような効果をもたらしているのでしょうか。
-
圏央道八王子JCT、なぜいま2車線化? 本線増えて渋滞どうなる?
圏央道と中央道が交わる八王子JCTで、1車線に絞られていた圏央道本線が2車線運用に変更されます。前後区間は2車線ですが、JCT付近でわざわざ1車線に絞っていたのはなぜでしょうか。同様に車線運用を変更し、渋滞が解消した事例もあります。
-
高速道路上の落下物、踏んだ人が悪い? 事故の過失は問えるのか 損保会社に聞く
高速道路上の落下物は、ときに大きな事故につながる恐れがあります。ほかのクルマが落としたモノが原因で事故を起こした場合は、落とし主に過失は問えるのでしょうか。
-
美女木JCTに信号機がある理由 首都高と外環道の「交差点」 案内標識も…?
首都高と外環道が交わる美女木JCTは、高速道路のJCTにもかかわらず、一般道の交差点のように信号で制御された平面交差となっています。なぜこのような構造のJCTが誕生したのでしょうか。
-
新東名の最高速度引き上げ1か月、どうなった? 事故や違反、走行実態に見るその効果
新東名の新静岡IC~森掛川IC間で、最高速度が100km/hから110km/hに引き上げられてから1か月余りが経過しました。スピードの出し過ぎや事故の増加が懸念されていましたが、実際はどのような状況なのでしょうか。