新車(自動車)の記事一覧
-
あー確かに見なくなった!「クルマから垂れ下がっていたゴム」その正体とは?
クルマのリアバンパー付近から路面に引きずるような形で垂れ下がるゴム。最近はつける人が激減していますが、どういった意味があるのでしょうか。
-
「SUVにスライドドア」って最強? 死角はないのか? センチュリーが示したひとつの答え
世界的に大人気のSUVに、スライドドアが装着できれば――それをトヨタの新型「センチュリー」が具現化しました。SUVのニーズを一気に多様化できそうな機構ですが、一般車種にも広がるのでしょうか。
-
「出頭どうしよう…」沖縄のドライバーが北海道でオービス「ピカッ!」やはり現地手続は必要?
オービスにスピード違反を撮られてしまうと、後日届いた出頭通知書に従って警察署に出頭する必要があります。それが遠く離れた旅先の警察署の場合、どうすればいいのでしょうか。
-
-
-
「早く“音”を聴きたい!」 マツダ“復活のロータリーエンジン”に期待の声? 発電用でもやっぱロータリー?
マツダは2023年9月14日、「ロータリーエンジン」を発電機として搭載したプラグインハイブリッド車(PHV)のMX-30である「MX-30 Rotary-EV」を11月に国内で発売すると発表しました。
-
-
-
-
最新の通勤電車どこが違う? 「電子レンジ」ことJR東日本E235系1000番台 山手線とも一線画す
近年、JR各社を中心とする鉄道会社は、通勤形車両の改良を進めています。ここ数年で登場した新型車両は、それまでは見られなかった設備も多くあります。今回は、JR東日本の最新型E235系1000番台の特徴を紹介します。